【大学編入対策】サンプル講義「線形代数基礎 -ベクトル編-」公開!!

Share on facebook
Share on twitter

みなさんこんにちは!ナレッジスターの明松です。

先日、サンプル講義「微分 -1変数-」を公開いたしましたところ、
とても多方面から、さまざまな反響をいただきまして、ありがとうございました。

この勢いで、本日、さらにサンプル講義を公開しました!

大学編入のための問題演習「線形代数基礎 -ベクトル編-」公開!!

スクリーンショット_2018-10-19_12_18_38
高専映像塾ナレッジスターのサンプル講義
「大学編入のための問題演習 線形代数基礎 -ベクトル-」

を、先行無料公開しました!扱っている内容は

  • 大学編入の全体像
  • ベクトルに関する基本問題

です。大学編入試験の過去問題による演習をベースに作成した、
「実践で役立つ」「予備校のように分かりやすい」講義です。

サンプル講義こちらからご覧いただけます。
講義完全準拠テキスト(問題集)こちらからダウンロードできます。

「大学編入対策の決定盤」を作ります。

「大学編入」は、高専生にとって非常に有利で、重要な選択肢です。
近頃は、大学編入の体験談や、キャリアパス等の情報は随分WEB上で
沢山触れられるようになりました。例えば、ZENPENさんとか最たる例。
(僕が高専生のときは、こんな素晴らしいものは無かった…うらやましい…)。

しかしながら、「試験対策コンテンツ」となると、
どうにもイマイチ量も少なく、「決定盤」と言えるものが存在していない…
…というのが事実だと思います。

我々、高専映像塾ナレッジスターは、この現状を打破し、
「編入対策教材の決定盤」と誰もが感じるものを必ず作りだす!
という信念をもって、日夜フルスピードで教材作成に勤しんでいます。

今回の「大学編入のための問題演習 線形代数基礎 -ベクトル-」は
まさにその一部です。高専生の「弱点」、そして「必ず押さえておくべき部分」
を、経験豊富な講師がノウハウをフルに盛り込んで解説しまくっています。

従来の教科書や問題集だと、なかなかそういうことって書いてないからね。
「講師による生の講義」の良さが、ふんだんに出ている教材になっている自信があります。

編入対策コンテンツが「好きなだけ使える」世の中へ。

ある日、Youtubeで某予備校のサンプル講義動画を見ながら、
「でかい試験ってのがあったら、その横には普通、
プロフェッショナル集団がいるんだよなぁ」

なんてことを思いました。

これはどういうことかというと、簡単なことです。
例えば、高校入試ってあるじゃないですか。人生を左右する大きな試験です。
すると、当然、高校入試のプロフェッショナル集団っているんですよね。
(具体的には、民間の塾とか、スタディサプリとか)

大学受験の場合はそれが予備校だろうし、
いずれにせよ、普通は「大事な試験」「プロフェッショナル集団」
セットで存在していて普通だよなぁと。

しかしながら、高専入試、大学編入試験となると、
そういう「プロフェッショナル集団」って存在しないことに気づくんですよね。
だから我々が、そのプロフェッショナル集団になろうじゃないかと、
そういう壮大なことを、ちょっと本気で考えているのです。

また、大学編入試験向け教材は、基本無料での公開を予定しております。
こちらもあわせまして、どうぞご期待頂けましたら幸甚です。

モニター様の募集を予定しております。

全国の高専の先生方を対象に、この映像授業塾の「無料モニター」の募集を
年内を目処に行う予定です。
こちらより、直接お声がけさせていただくことがございますので、
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

サンプル講義「大学編入のための問題演習 線形代数基礎 -ベクトル-」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLo0SqphojSSpjE0MPYxtQwcxdADXwTHPp&disable_polymer=true
■ 高専映像塾ナレッジスター
http://video-knowstar.com/

学習コース案内

Img_HighSchool

高専受験生

高専を目指す中学生向けに
高専入試対策コースや
高専模試、短期講習など
様々な学習コースをご用意しています。
現役高専生のイメージ

現役高専生

現役高専生向けに
大学編入対策コースや
定期試験対策コースなど
様々な学習コースをご用意しています。