みなさんこんばんは!! ナレッジスターの代表 明松真司です.
「高専過去問解説」
ナレッジスターのページに「高専過去問解説」という教材がアップされているのに
皆さん, 気付いていますか?
これはその名の通り, 高専の過去問に詳細な解説をつけたもの(数学)なのですが,
このことについて, 本日「連ツイ」したものをまとめてみたいと思います.
ナレッジスターのWEBページから「高専過去問解説」という教材を無料で使えるの、気づいてますか? 高専入試の数学の過去問題に、むちゃくちゃ丁寧な解説をつけた教材です。 https://t.co/fIfwCp2SOO
— ナレッジスター [高専入試/高専/編入] (@knowstar_jp) 2016年8月2日
この「高専過去問解説」には、かなりの熱意を込めました。実は高専入試って、難易度が高いわりに、せいぜい過去問集の後ろにくっついている、シンプルすぎてよくわからない解答しか世の中には存在していなかったんです。これじゃイカン、と思って、僕が作らねばと思って、作ったのがこの教材です。
— ナレッジスター [高専入試/高専/編入] (@knowstar_jp) 2016年8月2日
手前味噌に聞こえるとは思うのですが、この過去問解説より丁寧でわかりやすい、高専入試の解説資料は、他には存在しないでしょう。実は、Google等で「高専 過去問 解説」で検索すると、一番上に出てくるのがこの教材です(リンクは、僕の個人ページのものですが汗)。
— ナレッジスター [高専入試/高専/編入] (@knowstar_jp) 2016年8月2日
高専は全国にあって、全国の高専受験生が、毎年毎年、どうやって過去問と戦えばいいのかわからずに、悩んでいます。でも、いまはネットがあります。なので、全国の高専受験生に向けて、僕はこのナレッジスターのWEBページから、「高専入試との戦い方」を発信して行きたいのです。
— ナレッジスター [高専入試/高専/編入] (@knowstar_jp) 2016年8月2日
今年も高専受験の時期が近づいてきています。学力試験まで200日を切りそうなの、気づいてますか? あまり時間は無いですよ。ナレッジスターが高専入試との戦い方を伝えますので、皆さんは早く、高専入試の勉強を始めましょう。高専生になりたいのなら、あなたは高専生にならなきゃいけないですよ。
— ナレッジスター [高専入試/高専/編入] (@knowstar_jp) 2016年8月2日
ということで、ナレッジスターの高専過去問解説、ぜひご利用ください。 https://t.co/fIfwCp2SOO あと、まだまだ色々な高専入試対策コンテンツを発信していこうと思っているので、どうぞ皆さん、せっかくなので使い倒してやってくださいな。
— ナレッジスター [高専入試/高専/編入] (@knowstar_jp) 2016年8月2日
高専学力試験まで200日を切りました
皆さん, 実は今日でちょうど, 高専学力試験まで200日を切りました.
今までは, 高専の受験生は, なかなか塾や家庭教師で「的確に」ケアされることが難しかったんです.
ナレッジスターは, 全身全霊でそれを変えます.
近くにいる受験生には, 目の前で全力の授業をしますし,
遠くにいる, 全国の受験生のためには, 出張授業,そしてネット上での受験対策を
ハイクオリティで常に発信をし続けるんだと, 決意をしております.
受験生のみなさん, 絶対に高専に入れるように頑張って行きましょう!!
ということで, 塾長の明松真司でした!! またね〜.
- 8/6(土),7(日) 高専受験について詳しく解説をする 無料の説明会を開催予定
- 8/20(土) 高専入試レギュラー講座 開講予定