仙台高専の学力選抜志願者数(倍率)が発表されました!!

Share on facebook
Share on twitter

みなさんこんにちは.ナレッジスター代表の明松真司です.
ナレッジスターからも,推薦による高専合格者がで始めました!!
未来の高専生たちを送り出せることは本当に嬉しいことです.おめでとう.

仙台高専の学力選抜志願者数!!

仙台高専の学力選抜志願者数が明らかになり始めました!!
(公式データはこちらよりご覧いただけます)
出願期間は2月3日までなので,日ごとにまだ倍率は変動して行きますが,
現段階での倍率は以下の通り(2月3日まで,毎日更新を行います).

■ 2/3時点のデータ →確定データ
【I類】 1.5倍 (志願者数90人/定員60人)
【II類】 1.8倍 (志願者数105人/定員60人)
【III類】 2.9倍 (志願者数57人/定員20人)

■ 2/2時点のデータ
【I類】 1.5倍 (志願者数88人/定員60人)
【II類】 1.7倍 (志願者数103人/定員60人)
【III類】 2.9倍 (志願者数57人/定員20人)

■ 2/1時点のデータ
【I類】 1.4倍 (志願者数84人/定員60人)
【II類】 1.7倍 (志願者数101人/定員60人)
【III類】 2.8倍 (志願者数55人/定員20人)

去年との比較

類でまとめて出願状況を分析した去年のデータ
(広瀬キャンパスの学科→I類 / 名取キャンパスの建築以外→II類 / 建築→III類)
は以下の通りでした.

【I類】 志願129人/定員60人 倍率2.15倍
【II類】 志願84人/定員60人 倍率1.4倍
【III類】 志願54人/定員20人 倍率2.7倍

このデータと今年のデータを比較すると,

  • I類は去年倍率が高かった分,今年は志願者が減っている傾向がある.
  • II類は去年倍率があまり高くなかった分,今年は志願者が増えている傾向がある.
  • III類はやや倍率が高くなっているっぽい

という感じでしょうか.難しいですね.
ということで,今年はII類志願者にとっての正念場であると言えるでしょう.

類ごとにまとめた倍率の推移をグラフにしました

先程と同様にして類ごとにまとめた倍率の年度ごとの推移は以下のグラフのとおりです.

類ごとの倍率推移グラフ
類ごとの倍率推移グラフ

受験まであと16日.まだまだやれることは,たくさんあります.
受験生のみなさん,全力で頑張って行きましょう!!

コース案内

Img_HighSchool

高専受験生

高専を目指す中学生向けに
高専入試対策コースや
高専模試、短期講習など
様々な学習コースをご用意しています。
現役高専生のイメージ

現役高専生

現役高専生向けに
大学編入対策コースや
定期試験対策コースなど
様々な学習コースをご用意しています。